资讯

Copyright (C) 1995-2025 Japan External Trade Organization (JETRO). All rights reserved.
インド統計・計画実施省(MoSPI)が8月12日に公表した 7月の全国ベースの消費者物価指数(CPI、注1) ...
インド商工省(MoCI)が8月14日に発表した「貿易統計(速報値)」 によると、2025年7月の貿易収支(サービスを除く)は約273億5,000万ドルの赤字だった(添付資料図参照)。原油や電子製品などの輸入が増加したことにより、赤字幅は6月の187億7,000万ドルから大幅に拡大した。輸出額は372億3,778万ドルで前年同月比7.3%増加、輸入額は645億8,702万ドルで8.6%増加した。
ジェトロは内閣府・経済産業省及び東京都と共に、世界最大級のプレシードインベスターである Techstars (本社:米国)を誘致し、エクイティ方式(出資付き)のスタートアップ・アクセラレーションプログラム 「Techstars Tokyo」 を実施しています。この度、昨年度に続き第2回となるプログラムを2025年8月18日(月曜)より始動させました。
ベトナム外務省とカントー市人民委員会、在ベトナム日本大使館とジェトロは8月8日、ベトナム南部メコンデルタに位置するカントー市(注1)で、投資セミナー「MEET JAPAN - MEKONG DELTA ...
今般、アラブ首長国連邦・ドバイにて開催される「World Health Expo Dubai 2026」は、中東最大規模の医療機器・健康関連製品の国際見本市で、周辺諸国の医療関係者が多く訪れております。ジェトロは本見本市会場にジャパン・パビリオンを設営し、出展支援を実施することで、我が国中小企業のMENA地域への海外販路開拓を支援します。
アルゼンチン国家統計センサス局(INDEC)は8月13日、7月の消費者物価指数(CPI)上昇率が全国平均で前月比1.9%だったと発表した。3カ月連続で2%台を下回った(添付資料図参照)。前年同月比(年率)は36.6%で、15カ月連続で減速した。2025年1月から7月までの累計では17.3%上昇した。7月は、対ドル公式為替レートが期末値で12.4%、期中平均値で7.3%下落したため、輸入物価の上昇が ...
イタリア国家統計局(ISTAT)は8月11日、7月の消費者物価指数(CPI)の上昇率(インフレ率、確定値)が前年同月比1.7%(たばこを除く)で6月と同水準になり、7月31日の速報値を裏付ける結果となったと発表した( 8月11日付プレスリリース:イタリア語 ...
米国連邦取引委員会(FTC)は8月12日、カリフォルニア州大気資源委員会(CARB)とトラック・エンジン協会(EMA、本部:イリノイ州シカゴ)が締結していた排ガス削減協定「クリーン・トラック・パートナーシップ」について、 反トラスト法(独占禁止法)違反の可能性を踏まえて行われた調査結果を発表 した。 「クリーン・トラック・パートナーシップ」は2023年に締結した排ガス削減協定で、ゼロエミッション車 ...
米国の電気自動車(EV)メーカーのリビアン(本社:カリフォルニア州)が建設を中断していたジョージア州のEV工場の起工式を2025年9月に行う、と地元メディアが報じた(アトランタ・ジャーナル・コンスティテューション電子版8月14日)。9月14日に地域向けイベント、9月16日に関係者、メディア、同州のブライアン・ケンプ知事(共和党)を含む政府関係者を招いた正式な起工式を行う。
フィリピン統計庁(PSA)は8月7日、2025年第2四半期(4~6月)のGDP成長率が5.5%だったと発表した(添付資料表参照)。2025年第1四半期(1~3月)の5.4%をわずかに上回ったが、2024年第2四半期の6.5%よりは下回った。なお、この水準はフィリピン開発予算調整委員会(DBCC)が6月26日に修正した目標値(5.5~6.5%)の範囲内に収まった。
米国のドナルド・トランプ大統領は7月22日(フィリピン時間は23日)、フィリピンへの相互関税を19%とすると発表した( 2025年7月23日記事参照 ...